スマートなおすすめ料理の聞き方
注文をとる際によく「おすすめはなに?」と聞かれますが、いつも困惑してしまいます。
はっきり言って、その聞き方はナンセンスですっ!!
だってわたしはあなたが、魚を食べたいのか肉が食べたいのか、冷たいのがいいのか温かいものが食べたいのか、洋風の気分なのか和風の気分なのか、ビールに合わせたいのか日本酒に合わせたいのか、さっぱりわからないのですから。
また、善屋の店としても「〇〇が絶対におすすめ」という料理を用意しているわけではありませんので。
「おすすめはなに?」とか聞かれると、いきなりバケツパフェでもすすめてやろうかしら、なんて思ってしまったりも(笑)。
おすすめ料理のスマートな聞き方としては、「今日のお刺身ならなにがおすすめ?」とか、「揚げ物でおすすめはなに?」とか、「煮つけならなにがいいかな?」など、お料理のジャンルや調理法などを限定して尋ねる方法です。
それならば、例えばこの日のお刺身なら、「イサキが旬で脂がよくのってきているので美味しいですよ」とか、揚げ物なら、「天麩羅ですが、もろこし揚げが始まったのでよろしければ。唐揚げ系をビールでがっつりなら、定番ですが鶏の唐揚げがボリューム満点でおすすめです」なんて風にご案内もスムーズにできるからです。
この聞き方は当店だけでなく、他のお店でも有効でスマートだと思いますので、どうぞご参考に。
ちなみに善屋では、なにがおすすめか?はスタッフ一人一人が、自分の好みで勝手に答えていますので、あしからず。
2016年6月9日 11:47|カテゴリー:善屋について| コメント&トラックバック(0)